fc2ブログ

 またまたずっと前の話

6月11日  この日はコロマロ家初めての三田アウトレットへ
宝塚で高速が混むからどうも三田へは行き難いのよね、だから混む前にまた朝早くお出かけ






FullSizeRender14.jpg





朝ごはんを食べずにスムージーだけ飲んで出てきたので
道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢  へ

インスタとかでは見てけど、メッチャお洒落な感じになってお店も出来てます
朝早過ぎて閉まってたけどね






DSC_4313.jpg





昨夜の残り物のカツを挟んでカツサンドとかと果物でお外でモーニング
コロマロ達にガン見されてるけど、ごめん何もあげれないわ






IMG_5774.jpg





6月だったのでまだ紫陽花が咲いてました
まったく季節感が可笑しいブログやね





IMG_5771.jpg





アナベルはまったく見頃じゃなかったけど、フォロワーさんのインスタで見た見頃の写真はほんとに綺麗だったよ
来年は絶対みたいなぁ~





FullSizeRender (1)





そうそう、ココでの写真は全部スマホでの撮影
3枚位の写真を撮って時にバッテリー切れに!!!  ほんまアカンわ💦





FullSizeRender 15





なんやったけ↑このお花??
もうすっかり忘れてしまったけど、満開でキレイやったよ





IMG_5784.jpg





キンギョ草???ん?違ったかな?



ちょっとココで頑張ってお散歩して、アウトレットは車の中でお留守番して貰いましたよ
っで、ランチは一緒にと思ってたテラス席ワンコOKのお店は見事にフラれてしまったの

でもこの周辺何件かあるので車でウロウロしてたらやっぱりテラス席はどこも一杯
ダメ元で店内OKのお店に行ってら開いていて
ココがめっちゃ当りのお店でした

西宮にある 『船坂』 さん





FullSizeRender 16





写真の色がなんか可笑しいけど窓の外には田園風景が見えます





4280page.jpg






ランチでもコースのみですが
個室で優雅に頂けるのは嬉しいよね

しかも一つ一つのお料理がどれもとっても美味しかった~~♪





4281page.jpg





思いがけずフレンチのフルコースランチを頂けてとっても満足

帰る時にはオーナーシェフさんかな?出て来られて感じの良いお店でしたよ
また行きたいお店です♪
スポンサーサイト



 ほんとに今さらですが、5月のお出かけ記事です

5月28日  この日はお久しぶりのパリヨン家とお出かけ
行った所も何年振りかしら3年?かな?

信楽にある 『森のカフェ』 で待ち合わせ






DSC_4309.jpg






11時半の開店に10時半前に着いたのに1番じゃ無かったわ💦
何時から待ってはるんやろ?






4278cats.jpg






車だけ並んでてもらって、私達はコロマロとお散歩
コロンはともかくマロンはちょっとエネルギーを発散しておかないとね

お店の双子ちゃん達はとっても大きくなってましたよ






DSC_4303.jpg





私達は2番目でパリヨン家が3番目、サッサと車も停めてテラス席も好きな席を選べました






DSC_4304.jpg





実はここに来るまで、まだテラス席がワンコOKなのか?ってちょっとドキドキ
電話番号が非公開なので行って確かめるしか方法が無いのよね
良かったぁ~まだOKで(笑)





DSC_4305.jpg





そして相変わらずテラス席はお花でステキでしたよ






DSC_4306.jpg





ダンナっちは半袖だけど、パリヨン家は長袖
5月は涼しかったのよね、、、今はまだ激暑いのでテラス席はムリよね
早く涼しくなって欲しいなぁ~






4275cats.jpg





ランチは2種類
キッシュランチとランチセット

オーダーの時から喋りまくってるから、メニューもいい加減にしか見て無くって
2つを頼んで夫婦でシェアするって事で、初めにキッシュが運ばれて来て後はスープかなぁ~って思ったら
まさかのビーフシチューががどっさり






DSC_4308.jpg





写真ではイマイチ量が分かり難いけど野菜もどっさりだけどお肉の塊もどっさり






DSC_4307.jpg





ランチセットの方がボリューム満点で全てのサイズがホントに大きいのよ
そして後ろにご飯が隠れてます(笑)





4277page.jpg





っで、普通サイズのケーキとドリンクが付いて1300円というお安さ
めちゃくちゃコスパ良過ぎ♫
そりゃ~並ぶって話よね





4276page.jpg






私達が食べ終わった頃にはエライこっちゃの人が並んでたので
食べ終わったらサッサと移動します






DSC_4310.jpg





お腹いっぱいで向かった先は 『陶芸の森』 腹ごなしで来たのに
暑くって日蔭にドッカリ座り込んで、またまたお口の運動のみ💦
ココ、風が通って気持ち良かったなぁ~





DSC_4311.jpg





ホンマにまったく動かず(笑)





DSC_4312.jpg





また食べに行くという






4279page.jpg





別腹第2段
まったく痩せる気がしませんよね

パリヨン家、また涼しくなったら遊ぼうね






ホントに早く涼しくなってくれないかなぁ~

先日、とある物を食べる為に炎天下35分並びましたよ!!!
ダンナっちと行ったので交代で!!エアコンをガンガン効かせた車で涼んではまた交代
多分、私は15分も並んでないような(笑)  ダンナっちの方が長い時間頑張ってくれました
日傘、ウチワあっても汗タラタラ

ダンナっち日傘なんてカッコ悪いからいらんって言ってたのに、、、日傘あってだいぶマシやった!だって
こう暑くてはカッコなんか付けてられませんよ

 また放置してしまって夏旅行ラストはこのブログにはもう何回も登場しているニッコウキスゲ
鹿の食害で何年間かビックリするほど少なくなってたのに結構復活してましたよ






DSC_4301.jpg






復活したのは嬉しいけど、鹿よけの電線がとってもジャマです






DSC_4298.jpg






我が家恒例の最後の方は写真撮るのがイヤになってるのが良く分かる
撮る方もそうだけど、、、モデルさんちっともヤル気ありません






DSC_4299.jpg






以前のようにニッコウキスゲが復活したのはホントに嬉しいなぁ~
写真が下手っぴなのが残念ですが、実際はもっとキレイなんよ






DSC_4300.jpg






もっと軽くって簡単な良いカメラが欲しいなぁ~
アイフォンもにしたいなぁ~と使いこなせないのにね(笑)






DSC_4302.jpg






お土産は果物とお野菜

いつも信州に来ればトウモロコシを楽しみにして買って帰るんだけど
当りの時とハズレの時の差が激しい
十数年ずっと行ってるけど、今まででハズレだったのが1回だったのが今回で2回目

近所のスーパーで買ったトウモロコシの方が数倍甘くって美味しい
まったく甘く無くって美味しくないのに当たってしまった💦
桃もこの時は美味しいと思ったけど、8月に和歌山で買った桃の方が数倍美味しかったわ
野菜や果物は試食しなくっちゃ分からないのよね