fc2ブログ

 お洒落なお店でランチを食べた後は、楽しみにしていた可愛いお店へ向かいます
京都から奈良へ移動ですね






IMG_3826.jpg






まほろば大仏プリン本舗本店  『プリンの森・カフェ』



ね、メチャクチャ可愛い建物でしょ

ちょっと前にダンナっちが走ってて道を間違えて偶然見つけて写メ送ってきたの
「プリンの森」って知ってる?  って

その少し前にワンコブログで見てたので知ってるよ~~テラス席ワンコOKみたい
って事で行くことに・・・相変わらずのミーハーっぷり






IMG_3824.jpg







大仏プリンは以前から奈良の方のブログによく登場してたので知ってたけど
この可愛い建物にはテンションアップしますよね







4106page.jpg







↑写真は帰りに撮ったけど、人が少なそうに見えるでしょ
ところが店内ビックリする程の人が並んでるのよ
第2駐車場までいっぱいでした






4107cats.jpg
 





ワンコ連れは芝生の所のお席がOK
って席って感じでは無い所しか空いてませんでしたけど(笑)
どんより曇り空だったのでセーフですが、、、屋根がないのでピーカン天気ではこの時期はムリよ
焦げちゃいます






4108cats.jpg







店内もメチャクチャ可愛くって凝った造りになってて、↑の小さな穴みたいな窓の所に席があって座れます
店内撮影NGなので写真はありませんのよ







IMG_3816.jpg







ブランコなんかもあってお子様連れも多かったですよ~

そうそう肝心のプリンは、とっても美味しかったです
普通サイズのカスタードとショコラ、ちょっと濃厚かな


私、プリンってそんなに好きじゃなくソフトクリームの方が食べたかったのに
一人でトレー持ってソフトクリームも持てないので諦めました
※また並ぶもの大変なので、次回のお楽しみ






IMG_3871.jpg






こんなのをお土産に買っちゃったので、トレーが重たかった訳なの
右のカプチーノが普通サイズで、左のカスタードがデッカイサイズ

4倍位あるのかしら???  スプーンまでがデッカイね(笑)






プリンが大好きな花ちゃんへのお土産に買いましたが、、、コレをみた花ちゃん

"えぇーーーなんでコレが家にあるのーーー
 大仏プリンをネットで見て食べたいと思ってたの!!!"
  だって
恐ろしいまでの惹きですね


この前から友達にLINEすれば  "そろそろ連絡あるかと思ってたのよ以心伝心やね" と言われ
違う友達にも、また"LINEしようと思ってました以心伝心やわ" と言われ

えっ???  流行か??  以心伝心?  まさかね


会社でも、最近○○さん来ないね!!!  とか言ったら、、、その日のうちにやって来たり
ちょっとどうなってるの??  と不思議な事が多いこの頃です(笑)
スポンサーサイト



続きはハイキング? 山登り? です





2017cats.jpg 





またまた一人置いてけぼりにされながらも必死で歩いてます

ふと下を見たら、お餅食べてた所が小さく見えますよ~めっちゃ頑張ってるやんワタシ

とにかく日差しをサンサンと浴びて暑っい





DSC_2333.jpg 




立ち止まっては汗を拭き拭き、また歩く





2018page.jpg 





ガンバッテやっと上まで上がってきたけど、まだ左右にも上がって行けるみたい

↑の上の写真が↓の長い方の黒の線

滑らかな坂道だからそんなにはしんどくないけど、とにかく暑くってもう無理





DSC_2337.jpg 





日蔭もないので早々に退散





DSC_2335.jpg 






でも上から見る景色はとっても素敵で気持ち良かったですよ~~





2019page.jpg





みんなでお水飲んで休憩して、さぁまた歩きましょう

下りの方が足にきますよ


ワタシは一人で自分の足元だけ見て降りてるけど、ダンナは2ワン連れてるので

自分は歩きにくい端っこ歩いてますね





2020page.jpg 





人が写り込まないように写真撮りましたけど

暑いのに人多かったですよ!!  ワンコ連れもけっこういらっしゃいました





2021page.jpg 





夕暮れなら、ほんと素敵なんでしょうね





DSC_2336.jpg






まっ良い汗かきました

ってことで、時刻は3時

ならばここはやっぱりスイーツよね~~でパンケーキ食べに行きました





何人かはまたパンケーキかよ!って思ったでしょフン
まだ続いてるのよねマイブームなパンケーキ

この日のお目当ての場所は『曽爾高原』そうススキが有名な場所

ほんとうは10月中旬以降で夕方が良いらしい、夕日がススキを金色に染めるんだとか・・・

そんな絶好の時なんか駐車場もいっぱいで周辺混雑するのでムリって事でめっちゃ早めの時期の

なぜか超暑い真っ昼間にやってきましたっ





曽爾高原ファームガーデンにちょっと寄り道





2013cats.jpg 





人だかりが出来てたので覗いたらお餅つき

つき立てお餅が2個で100円だったのでお買い上げ






2014page.jpg 





↑お亀茶屋





2015cats.jpg 





ワタシいちおうスニーカーに履き替えて、日焼け対策もしたつもりがほとんど役立たず

歩きだし5分ですでに疲れてますね





DSC_2329.jpg 





こちらの御三方はまだまだ元気





DSCN8858.jpg 





ワタシの勝手な思い込みではもっとススキが群生しているのかと思ってたけど

それほどでもないのね






DSCN8856.jpg





ザ・草原って感じで、とにかく広くって気持ち良いです





DSC_2017_201309281104197f1.jpg 





まだ普通に平地を歩いただけですでに疲れた感いっぱいなのでちょっと休憩

先ほど買ったつき立てお餅を頂きました





2016cats.jpg 





おばーちゃんのお勧めでカボチャ餡と小豆餡一つづつって言ったのに

なぜか中身はどちらもカボチャ餡

まぁ美味しかったしええけどね





DSC_2332.jpg





座っていたら風がとっても気持ち良くって涼しい

糖分補給もした事なので、さぁもうひと頑張り





DSC_2331.jpg





初めは絶対、上まで上がる気なんかなかったのに

なぜか?ノリで行っちゃうことに






結局上までガンバリましたよーーー写真が多くって続くにしますが
ダンナ、次の日から筋肉痛
ワタシまったく筋肉痛ナッシングーー!!
但し、息あがって死にそうでした(>_<)