fc2ブログ

 【伊賀風土FOODマーケット&マーケットノトナリ】で楽しんで、もう帰るつもりだったけど
お手洗いに行きたくなって駐車場のおっちゃんに聞いたら
市役所の建物の裏の方にあると教えて貰ったら、、、


そこには公園があって、伊賀上野城ってお城がありましたよ
って事でせっかくなので寄り道





IMG_2807.jpg






先ほどまで晴れてたのはどこ行ったの???っていうぐらい暗~~~い
ここ最近こんなんばっかり
雨降らへんだけマシやどけ






IMG_2806.jpg






ちょっと加工で明るくしてみたよ

ワンちゃんを忍者に変身出来るカフェがあるので
おそらくそこのレンタル服着たワンちゃんが団体さんで写真を撮ってました
ジャックゲイン Jack Gain

そもそも、伊賀に来る事も知らなかったのでカフェには行けませんでしたけどね






IMG_2808.jpg






どうでも良いけど、カート押すのメチャクチャ大変
石畳や砂利道ばっか






IMG_2810.jpg






そんな大きな公園じゃなく、お散歩するにはちょうど良い距離でしたよ







3970page.jpg






三重県には何度も来てても伊賀市は初めて
風情ある城下町もあるみたいなので、またゆっくり来たいなぁ~






IMG_2816.jpg






この日の晩ご飯はダンナ作






IMG_2817.jpg






なぜか??? ゆで卵がど真ん中で大きな顔してますが・・・メインはパスタ&ジャーマンポテト
お昼にガッツリうな丼を食べたのに、夜もまた炭水化物祭り
さすがブタ家族の食生活はなかなかですね、、、なんか他人事
でも自分もしっかり食べてます(-_-;)
スポンサーサイト



 美味しい鰻食べてお腹ポンポンになって向かった先は・・・
うなぎ屋さんのご近所にある大きな花屋さんへ寄り道





IMG_2784.jpg






大きな駐車場に続々と入っていく車を見てたら
こりゃ見てみないとダメでしょう・・・ってたんにミーハーなだけなのよ






3964page.jpg






広ーーい店内にはとっても綺麗でステキなお花がいっぱい
ホワイトデーのプレゼント用や可愛いブリザーブドフラワーもてんこ盛り
素敵なお花屋さんって見ているだけでもテンションアップするよね






3965cats.jpg






切り花もリーズナブルで綺麗だったから欲しかったけど、鉢植えに だってね
イエローのベコニアに "連れて帰って~~" ってお願いされちゃったのでお持ち帰り(笑)
写真よりけっこう大っきいのよ

我が家のお玄関とっても華やかですよ~~






IMG_2778.jpg






店内でパシャパシャ写真撮るのはさすがに出来ないにで
↑コレだけ撮らせてもらいました~~






3966page.jpg






次に行ったのはダンナっちが調べてくれていた場所
【伊賀風土FOODマーケット&マーケットノトナリ】

なんか全然写真を撮ってなかったみたいなので、良かったらコチラをどうぞ→






3967page.jpg
※マロンちんお子ちゃまの人気者
ふと見ればカートの周りお子ちゃまばっかりになってましたよ






美味しそうなハンバーガーとかもあったりパスタやソーセージとかも売ってたり
お腹が空いてたら食べたい物があったけど、、、まだ鰻でお腹パンパン

味噌田楽しか食べれず(笑)






3968page.jpg






お持ち帰りに和菓子を少しとシフォンケーキ

あっ! ↑の珈琲はめちゃウマでした
一つ一つマメをひいて淹れる珈琲は香りもコクも違いますね






3969page.jpg






さすが伊賀!!! 
走ってる電車も忍者(笑)
なかなかカラフルな電車が走ってましたよ


【伊賀風土FOODマーケット&マーケットノトナリ】思ったより面白かったですよ
ライブとかもあったりで、毎月一回開催されてるみたいです!!

 私達夫婦、似た者夫婦なのかもしれませんが定期的に食べたくなる物があります

辛~~い四川料理だったり、焼き肉であったり、サクッと揚がった串揚げだったり
今回は鰻でした・・・これも年に1・2回は無性に食べたくなるのよね

って事で三重県までドライブ
アホよね~~鰻食べに三重までって(笑)






IMG_2766.jpg






もれなくこの方達もご一緒にお出かけですよ

私の膝の上でまったり寝ているコロンの上に平気で乗っかるマロンちん
5キロの上に乗る3キロ!!! 重たいやろね  怒ろうよコロン

何されてもまったく怒らないのよね~~
私がちょっと触っただけでも怒るクセにマロンには甘あま   なんでやろね

※我が家の男子が甘やかすから、超お転婆な偉そうなコになってしもたわ






IMG_2768.jpg







ちょっとダンナが車から離れたら必至で外見てますよ~~可愛い~ね
でも割と静かに待ってるんですよ
しかし、私が離れたら大騒ぎなんだって!!!  

"まるで俺が虐待しているみたい" にギャン鳴きだって(笑)
なんか嬉しいけど、それはそれでちょっと困るよね



まぁ毎度まいど、大騒ぎしながらのドライブ
ちっとも寛げませんけどね






3963page.jpg






出遅れちゃったので、行きは高速でビューーンっと開店1時間前に到着で1番前(笑)
どんだけ気合い入ってんねん






IMG_2770.jpg






食べてる間は車でお留守番になる2ワンをダンナっちがお散歩
その間は私が並んでたので、後半はダンナにバトンタッチ

ジーーーっと立ってるだけだと寒いのよ

ダンナに交代してもらって、車の中から行列を眺めてたら変なカップル発見

恐らく50代位かな?のおっちゃんオバちゃんカップルなんだけど腕組んでみたり
手を繋いでみたり、挙句の果てにはオバちゃんの方がおっちゃんの肩に頭を乗せてみたりで
めちゃくちゃベッタリしてイチャイチャ

別に20代でも70代でも絵になるようなカップルがイチャイチャするのは良いけど
見てて気持ち悪くなるような絵面の方は家でヤッテくれ~って言いたいよね
んん?不倫かぁ~~???


なんてアホな事で笑ってたら
開店時間より15分前には入店させて頂きましたよ~~






IMG_2773.jpg






↑が私ので、うな丼(上)ときも焼き






IMG_2776.jpg






でもって↑がダンナっちので、うな丼(特)
写真で見ても分かるように、鰻の大きさと厚みがまったく違いますよね
(特)はご飯に中にも1切れ入ってるのよ

1切れ変えっこして貰ったら、ホントに厚みが違ってびっくりぽん
次は(特)にしようっかな






IMG_2777.jpg






早くなら並ぶ訳は、コチラのきも焼きが数量限定で無くなったら終わりなのよ

久々に三重まで遠征してきて、やっぱり美味しかったよ~~
花ちゃん用に長焼きをお持ち帰り  
高速使ってでも京都で食べるよりお安いよ


数年前までは、同じく三重県にある違うお店に行ってましたけど
恐ろしく値上げされてわざわざ行く程でもないお値段になっちゃったのよ




時刻はまだお昼前、三重までわざわざ食べに来てそのまんま帰ったらホンマのアホなので
もうちょっと楽しみますよ~~