fc2ブログ

 ポンポンのお腹をかかえて偶然通って行った所は、明石 魚の棚(うおんたな)商店街

わたし・・・えっ公園に行くんとちゃうの?

ダンナ・・・まぁええやん、行ってみようーー!!

ダンナこういう食材を買い物する商店街とか好きなんですよ(男性なのにね 笑)







DSC_3794.jpg






地元の方なのか観光客なのか?けっこう人も多くって賑わってます
っで人だかりが出来てるので何かと思ったら・・・






DSC_3796.jpg






ココでもやっぱりお祭りでお神輿を獅子舞?
ピーーヒャラヒャラの笛の音と獅子舞を怖がる子供の泣き声で賑やかです






3818page.jpg






子供のハッピ姿は可愛いですね
マロンちんもお祭りに参加したそうに身を乗り出してましたわ


カートに入れて連れてたら、何人の人が勝手に触っていった事やら
人が嫌いで危険なコロンさんは、またまたダンナが抱っこ






DSC_3795.jpg






どうせならおっさんよりタコの方に入れてくれたら良いのにね





明石と言えば、やっぱりタコですよね






3819page.jpg






今までに何度か淡路島とかでタコの干した物を買って来ましたが
タコみりん干って初めて見たわ

試しに2つ買ってみたけど、コレはメチャウマ
炙って食べても美味しいし、もちろんタコ飯も美味しーーーい

もっと買ってくれば良かったよぅ



写真撮り忘れましたが、タコの柔らか煮も買って来ましたがコレも絶品でした






DSC_3797.jpg






後は焼き穴子も大きくって美味しかったし、鰻もリーズナブルなお値段で美味しかったわ
(なんかかんやで結構買ってます

まさかこんな所に行くとは思って無かったのでクーラーボックスを積んできて無いので
鮮魚は買えなかったけど、次回は持って行かなくっちゃ
(昼網とかで、けっこう新鮮そうなお魚がいっぱいでしたよ!)

お腹がいっぱい過ぎてスルーしましたが、明石焼きも美味しそうでしたよ




っで、思いっきり脱線したけど
ダンナがナビに設定してた公園
行ったは良いけど、あまりにショボ過ぎてガックリ
もう、諦めて帰りましたヤレヤレ

 ランチの場所からの移動中
通り道にある、朝に予約していた物を受け取りに行きました






3261page.jpg







炭焼あなごのお店  魚増鮮魚店

以前に買って美味しかったのでリピ
お店の外まで煙がモクモクして、ちょっとの間でも服や髪が香ばしい匂いになりそう
予約しておいたのですぐに頂けました

以前買った時も待ちましたが、この日も待ってる方がいらしたので
早めに予約する方が良いですよ






3262page.jpg







デザート食べに伺ったのは、淡路島で話題の観光スポットになってる所

のじまスコーラ


わんこ連れ、テラス席のみOKでいろんなブログでも見かけてたので
絶対、人多そうだなぁ~と思ってたら・・・予想以上に多かった


「のじまスコーラ」は、海沿いの小高い丘の上に鎮座していた。2010年に閉校した野島小学校をおしゃれにリノベート。昨年8月、学舎を白と赤で染め上げ、カフェやリストランテ、ベーカリーなどが詰まった施設に生まれ変わった。オープンから1年間で、地域住民をはじめ観光客など島内外から約10万人が来場したらしい。


モコ・モグ家はまだ話題になる前の、そんなに混んでない時に来てはったので2回目
私の我儘に付き合って頂きました


※もう1件行きたかったカフェは、モコモグママさんが問い合わせてくれたら
  ちょうどワン連れが来られたので待ち時間が読めないと!!
  この日は、行きたいお店に振られてばっか






3263page.jpg







楽しみにしていたデザートは、まだ待ってる方がいらっしゃるので30分以上待ちだって

はぁ~って事で、「のじまベーカリー」でパン買って珈琲とで
お外でのんびりカフェタイム

ケーキがパンになっちゃいましたけど、ダンナっち達はナポリタンがアレだったので
お腹が空いてたのでパンの方が良かったかもね パン2個をペロリ(笑)

※パンと珈琲買うだけでも、けっこう時間かかりましたよん







3264page.jpg







暑くもなく、寒くもなく、だったのでほんとのんびりおしゃべり出来て良かったね~


モコモグちゃん家とは、ここでお別れして
道の駅に寄って、新玉ねぎ買って帰りました






DSC_3205.jpg
                                               
                                          





モコ・モグちゃん家からは、確か箱買いされてたホットケーキミックス頂きました
まだ作ってないので、また作ったらアップしますね  楽しみ~~






3265page.jpg






↑画像、忘れてて追加です!!!
買ってきた穴子、5~6匹入ってて2000円  とってもお安いです
そして、美味しい~~
タレ作って、丼にして頂きました






お友達と一緒に、今年もまたチューリップ見れてとっても楽しかったわぁ~
モコモグちゃん家、一日ありがとうございました
またどこかに行こうね~~

 またまた淡路島の続きです

公園内ずず~~んと移動してエレベーター乗って百段苑へ







DSC_3199.jpg







ココにも綺麗にお花が植えられてます
(普通に見たら十分キレイやけど、先ほどまでのチューリップと比べたらショボいわ)
そして、めちゃくちゃ見晴らしが良いの






DSC_3200.jpg







先ほどまでウロウロしていたチューリップがまた違った感じで見渡せますよ~~
この日はどんより曇り空だったので空と海の色がイマイチだけど
晴れた日に見たらキレイなんだろうなぁ







3256page.jpg






けっこう歩いて足がダル~~くなって来た私達
階段降りて行こうとはしませんでした

唯一、モコモグパパさんだけ下まで降りてはりましたよ







DSC_3203.jpg







写真では見難いですが、、、門の奥にあるプロムナードガーデン

ちょっとダンナに偵察に行ってもらって(もう歩く気ゼロ 笑) 
そんなに見所なさそうって言うのでパスして駐車場へ






DSC_3202.jpg
(なんか絵画のようだったのでパチリ)





長々と続いた明石海峡公園、やっと お し ま い





やっとランチに向かいます

さて、ランチ
良さそうって目を付けた所は、まったく電話に出てくれない
んじゃって事で2番目候補の所へ







3260page.jpg







去年、デザートを食べに来たかったお店
ちょっと高台にあるので、そしてテラス席のみワンコOKなので
ワン連れは季節の良い時しか来れません







DSC_3204.jpg







高台って事は・・・細ーーーい道(離合なんて絶対出来ない)所をくねくね上がった所

海を見下ろせて、お天気ならもっと絶景だったのになぁ~








3258page.jpg







ゴボウのスープだったかな? コクがあってとっても美味しかったですよ
女性たちはオムライス

男性たちは鉄板ナポリタン

オジさんって今どきのパスタじゃなく、昔ながらのケチャップ味のナポリタンとか好きじゃないですか
えっ?  ウチだけ?

このナポリタンが大変だったんですよ

めっちゃ塩っからいの!!!   

多分、茹でる時に、塩入れたのに、また入れちゃったみたいな
他の具は普通に美味しいのに、スパゲッティだけがメチャ塩辛くって途中でギブ







3259page.jpg







お店の方に言おうかどうか?悩んだけど、言いましたの
お詫びにって、ワッフル2つづつ、持って来てくれはりましたよ

まぁたまたまの入れ間違いかな(苦笑)
と言うことで店名は伏せますね
テラス席は私達だけですが、店内はけっこうお客さん来てはったよん






さぁ~次行くよーーー