いつも以上に無計画で嬉しそうにカテゴリーも軽井沢ってつけた割には
軽井沢の滞在時間短っ!!でした

いつものように高速乗らずに下道でのんびり帰る方向に向かいます
この道中が信州来てるって感じで夫婦とも好きなんですよね


2ワンの休憩に立ち寄ったのは蓼科牧場
牧場に来たらやっぱりこれは欠かせませんよね

この旅行初めてのソフトクリーム

冷たいソフトと冷たい牛乳にますます身体が冷えました
続いて寄った所は蓼科ふれあい牧場(白樺高原)(↑と似た名前だけど違う場所です)

お天気良くってお散歩が気持ち良いです

ロープウェイ乗って御泉水自然園まで行けばドッグランもありますよ
歩いてでも登って行けそうだけど、めっちゃ疲れそうなので今回はパスでのんびりお散歩のみ

動物達を遠目に見物
近くに寄ると臭いです・・・特にブタちゃん

夏に来た時も最終日はピーカンのお天気で緑色がとっても綺麗だった白樺湖周辺
ちょっと秋色に色づいてましたよ

途中、やっぱりリンゴは買って帰らないと!っで立ち寄った所
傷みやすいので市場には出回らないけどとっても美味しいリンゴや
美味しい野菜をお安くゲット

そして、信州来たのなら絶対食べたい釜めしも夕食用に購入


お昼過ぎに高速のって夕方には京都に帰ってきました
3連休だったのに、どこも渋滞巻き込まれず

あれだけ
家に帰ればまた半袖Tシャツ姿! いつもながらコレけっこう疲れます
ダンナさん、夕食食べた後すぐ浅野屋のパンも食べてましたよーー
しかも半分に切って全部味見するという食べ方

帰り道、ずっとクレートの中で寝ていたくせに
ふと見ればカゴの中入って寝ていたマロンちゃん
ハイパーマロンもお疲れのようです
でも楽しかったよね~~♪
また連れて行ってね byマロン マロンには超甘いダンナさんです
スポンサーサイト