fc2ブログ

長かった旅行記もやっと最終回

伊豆を後にして御殿場を目指します・・・コロン家恒例の旅行に行ってアウトレットに寄り道

いつも、なんでやねんってダンナに言われるけどいいやんね

だってセール中よ





芦ノ湖スカイラインを通ってたら、ず~~っと富士山






DSC_2164.jpg 






富士山見てはテンション上がる私達もさすがにお腹一杯ってくらい見れましたよ 






1585cats.jpg

↑また風きつくって髪の毛クチャクチャ(ーー;)





今回も車中泊でお世話になった愛車も記念に

車中泊も、もう10泊を超えました!  いろいろ揃えた便利グッズも元は十分取りましたよ

一番高かったのはサンシェードかな?車の窓全部にピッタリはまって断熱効果もあり

もちろん目隠しにもなります(これがないと着替え出来ないし落ち着いて寝れない)

カーテンの方が安いけど、普段カーテンぶら下がるのはちょっとねぇ



後はお布団セット(上下布団と枕、そして大事なのが収納袋)

今回も毛布はナシで大丈夫でしたよ(もちろんエアコン切って寝てます)

ちゃんとパジャマ着て家に居る時と同じ感じで寝れるので快適(ちょっと下は凸凹してるけどね)



昼間動き回ってるので2ワンは寝てるし、私達はテレビ見たり本読んだりでまったり

神経質なコロンさんは自分達の匂いしか無い車中泊の方が落ち着くみたいね



後は車から取れる電源を確保しないと、カメラが充電切れになっちゃった






さて、話は戻って御殿場プレミアムアウトレット

着いた時間が11時過ぎだったので長蛇の車の列

離れたところに車置いてバス乗りましたよ・・・マロンちゃんお初のバス乗車

人が多くってワチャワチャしてましたわ






1586page.jpg 





ここもワンコには厳しいですねぇ~ほとんどNGてか入れる所あるのかしら?

その割にはワンコ連れ多かったけど





1587cats.jpg 





セールで嬉しがって行ったくせに結局気に入った物なかったので、何しに行ったんだか

ワンコ連れで行くのはやっぱり軽井沢のアウトレットが一番見やすくってお洒落かも

↑また連れて行ってくれ!の催促






散々歩くだけ歩いて何もゲット出来ないので余計に疲れたよぅ







っでお昼ご飯(アウトレットを後にして三島へ)

うなぎが食べたくって、初めに選んだお店は1時間待ちって言われて

お腹が空き過ぎて機嫌が悪くなって来たので←私がね

もうどこでもいいわっで入ったお店のうなぎ






1588page.jpg 





まぁそれなりでした






帰り道、行きは雨でゆっくり楽しめなかった新東名のSA






1589page.jpg  







またもや嬉しがってあっちに寄り道、こっちに寄り道してなかなか前に進まず

家に帰り着いたのはしっかり夜も更けてました





3泊4日の旅、走行距離1000キロ超え!ダンナさま運転ご苦労さまでした
そして見て頂いたみなさまもお疲れ様でした
アレ?な事もあったけど、こうやってブログに書いてると楽しい事だけを思い出します
西にも行きたいなぁ~って思いながらも毎回東へ!毎度ワンパターンですねププッ ( ̄m ̄*)
スポンサーサイト



大室山で冷え切った身体を暖めるためにカフェへ

第1候補のカフェ、元旦お休みでした

第2候補のカフェここも人気店でランチタイムとかは満員でなかなか入れないとか

Cafe CANDY




1579page.jpg






多分、4時前くらいだったかな?

行った時は駐車場満車でしたよ

我が家、ドッグカフェに行くのも珍しいけどこんな時間に行くって普段では絶対ない






1580page.jpg






明るくって綺麗な店内ですよ

クッキーはサービスでパウンドケーキ?だったかな?は別にオーダー

結構大きくって半分残すはずが結局全部食べてしまって食べ過ぎじゃん






1581page.jpg






私達はおすすめ焼き立てワッフルを半分こ

これまた写真では分かり難いけど大きいのよ

あっさりしてたので食べられましたけどね






1582page.jpg





看板犬のマイヤちゃん

とっても大人しく可愛い





後ろの席で早めの夕食かな?食べてはるのを見てとっても美味しそうだったので

次回はランチに来ても良いかなぁ~





ドッグカフェってちょっと苦手でほとんど行かないけど(コロンさんが落ち着かないのよ)

オーナーさん夫婦の人柄なのかなぁ~とっても雰囲気良くって人気店なのが納得

他のお客さんとの会話も楽しくってついつい長居しちゃいましたよ






すっかり日も暮れて

さぁ晩御飯どうする?あんまりお腹空いてないけど食べておかないと

っで向かった先は以前来た時にダンナがチェックして置いたお寿司屋さん






1584page.jpg





めちゃくちゃローカルな地元の人あいてのお店 (2ワンは車でお留守番)

ここが安くって美味しかったぁ~

イカの天ぷらを注文したら“ごめんねぇ~もう品切れ”って言われたのに

ちょっとだけ残ってたから、これサービスしときますだって

お洒落感や見た目はイマイチだけど安くって美味しいのは嬉しいよね






この日も車中泊
のんびり温泉入って爆睡
ぼちぼち外食ばっかりも飽きてきたので次の日に帰る事に!後一日お付き合いくださいね

続いて向かったのはランチ

予約してなかったので1時間待ちって言われて、周辺のんびり散策

(ウチのダンナさん、普段は待つの嫌いだけど旅行中は割とのんびり待ってくれます)






1572page.jpg





1時間に1回、1日7回

100℃のお湯が30m噴き上げる自噴泉





1573page.jpg 







ゆで玉子食べたりしながら待ってたのでアッという間に電話かかってきてランチです

っで、美味しかったご馳走さまって終わればいいんだけど

実はこの記事、書こうかどうしようか悩みました





でも自分の備忘録って事で、そしてこれはあくまでも我が家が感じた事なのであしからず





去年も行って今年は当初予約しておいて夕食にとずっと楽しみにしてたのに、

いつも参考にさせて貰ってるブログに11月で料理長が辞められたって書いてあったので再びランチ

だから行く前からちょっと疑心暗鬼(この時点ですでにハードル上がってますよね 苦笑)







1576page.jpg






汁物写すの忘れてますが

今回が初めてなら、ワンコ連れで和食で雰囲気とかいろいろ考えると十分良いのかも知れないが

前に料理長の料理を知ってるだけにやっぱりガッカリ

別にグルメでもないし、料理の味がそんなに分かる訳でもないんですけど

多分、普通に美味しいんでしょうが前のが感動もんだったので差を感じてしまう




そして味より前に、サービスの酷さにもう唖然

お刺身の説明をするのに指でお刺身触るほど接近するし

ご飯は土鍋で出されるのが、そのままにして置いてくれたら自分達でよそうのに

パッパッと混ぜてよそった時に自分の指に付いたご飯粒を、まさかの自分の口へパクリ

ありえへん!!!ダンナと思わず目が合いましたよ






1574page.jpg 







車乗ってからダンナと夕食にしないで正解だったね

そして一回でも前の料理長のお料理食べれて良かったねって慰め合ってました






気を取り戻しに続いて向かった先は

こんな時はやっぱり富士山見なくっちゃでしょ






DSC_2161.jpg





日の出見に来るハズだった大室山

普段リフトとか全然怖くない私でもビビるくらいの風の強さ

“マンちゃん頼むからジッとしてて”って乗ってる間ずっとお願いしてました


記念撮影もほらマロンちゃんの耳すごい事になってるでしょ







DSC_2162.jpg

(↑の拡大写真)







DSC_2163.jpg

(望遠で撮ってます)





雄大な富士山見てたら小さい事なんか吹っ飛びますね

元旦に日の出見れて、そして綺麗な富士山見れてテンションアップ

すぐ立ち直る単純な夫婦です






1577page.jpg





ずっと見ていたいけど

風強くって寒くって早々に退散

早朝に来ていたらもっと寒いしどうなってたんでしょうね?

大室山に来る時は風のない晴れた日がお勧めです






1578page.jpg





あまりに身体が冷え過ぎちゃったので次は暖かい店内で美味しいスイーツを食べに行きますよーー






落ち込んだり、テンションアップしたり忙しい
喜怒哀楽が激しいんですよね(>_<)