fc2ブログ

 やっとラスト!   旅行記っていつも最後の方は書くの嫌になってグダグダ
でも忘れん坊なので書いておかないとね


先日も書きましたが、私がイベントに行くために朝早くに出発
朝食も食べてないのでお腹ペコペコなのに、お店どっこも開いてへん
こんな事なら道の駅のコンビニで何か買えば良かったわ






2915page.jpg







結局、高速乗る直前にあるモスバーガーでモーニング
普段、滅多に食べないファーストフードを旅行中に2回も食べてしまいました

朝っぱらからバーガー食べれるってスゴイね!!  って9時前ですけどね






2916page.jpg







どこのSAか忘れたけど、ちょっと2ワンもお散歩
ソフトは食べなきゃ良かったよ~~なシャリシャリソフトでした

信州で美味しいのを食べたから、お口が美味しいを覚えてしまってます





お昼は、もうだいぶ帰って来てる所・・・どこだったかな多分、養老SAか多賀SA
レストランとフードコートは凄い人だったのでカフェぽい所でランチ






2917page.jpg







コレが期待以上のお味でビックリ
テラス席では多分、ワンコOKだと思うけど
近くに屋台みたいなのがあって煙がモコモコ辺りに漂ってたので
2ワンは車でお留守番してもらって店内で頂きました






っで2時過ぎには無事、お家に帰って来て、例の一騒動があった訳ですよ・・・って何って方はこちら






2918page.jpg






帰ってからのお楽しみは、いつものおぎのやの峠の釜めし

私、駅弁とか空弁とかお弁当っていうのが、ちょっと苦手なのでほとんど食べませんが
峠の釜めしは大好き、別添えのお漬物も美味しいよ






食べて片づけてソファーに座ったら最後、ほぼ意識失うように寝てしまいました!
パシャパシャの音で目が覚めたら2ワンと共に寝ている姿を激写されてたの

後日、旅行記の写真見て、あ~ココ良かったよねとか美味しかったよねって言ってたら
最後の最後にビックリな写真が数枚!   まぁーーーホント酷い姿

トドよトド!   変な服着たトドが横たわってる!

デッカイ トドの横に小さな子トドが2頭 って感じ
あまりの酷さに写真アップ出来ません! 目が腐ります(-_-;)
スポンサーサイト



 さて、信州旅行の続きです
タイトル通り、軽井沢からまた戻って車山高原です
そう初日に居た蓼科からなら近い所
また軽井沢での滞在時間は丸一日なかったな


予定では、夕食までは軽井沢に居てそれからの移動って言ってたのに
コロコロ変わります・・・ってそもそもの当初の予定は確か山中湖だったような
まっこんなもんです我が家は






DSC_2968.jpg
(車中から見る ザ・高原って景色も好きです)





連休中でしたが道はスイスイで快適なドライブ






DSC_2969.jpg







そして、いきなり珈琲タイム(笑)

何度も前までは来ておりますが、初来店
とっても賑わってましたテラス席ってほとんどのお客さんはテラス席です






2907cats.jpg







行った時は満席で1テーブルだけ空いていて、良いお席が全部座られてましたが、
すぐに特等席が空いたので移動






DSC_2970.jpg







やっぱり人の頭見てるより、遮る物がないお席で頂く方が数倍美味しく感じます(笑)
絶景って程ではありませんけど、気持ち良いですよ~~






2908cats.jpg






コロボックルヒュッテ
自分で注文しに行って、大声で名前を呼ばれたら取りに行くセルフ
ケーキがほぼ売り切れでチーズケーキが食べれなかったのが残念
でも珈琲もケーキも美味しかったですよ






2909cats.jpg







先に散策して、疲れたから糖分補給するのに逆ですよね
食べたのでカロリー消費のため動きます
登って~~






2910cats.jpg







また登る
ふと気が付くと置いて行かれてます






DSC_2971.jpg







久々に車山高原のリフト乗る?って言ったら軽くスルーされ(高所恐怖症なのよ!)
なんとか湿原に行こうと思ってはったけど、車一杯で停めれず
また、ススキなどの景色を見ながらドライブして車中泊場所へ向かいます






2911page.jpg







2泊目?行きにSAで泊まってるから3泊目よねは、ダンナさんが行ってみたいと言った道の駅
マルメロの駅ながと

懐かしいオート三輪が置いてありましたよ






2912page.jpg
(旅行中、所々で見かけたコスモスがココにも咲いてました)






温泉施設あり~の、食べる所あり~の、お土産物屋さんあり~の、オマケにコンビニもあり~の
けっこう何でもある道の駅ですよ

ただ、田舎なので他にはなーーんも無い
食べる所も選択の余地がありませんので唯一のレストランで頂きます

早い時間に行ったのに地元の家族連れで満席






2913page.jpg






メニューは楽しくなる位いろんなのがありましたよ
和洋折衷なんでもありです(笑)  デザートもなかなか豊富
ファミレス&居酒屋って感じでしょうか?  
写真撮るもの邪魔くさくなって最初のビールとデザートのアサイーボウルだけ


覚えてますかぁ~?この日の朝もアサイーボウル食べたのを!
それの約3分の1のお値段でした!  お味は悪くなったよ


そうそう、お風呂もそう言えば軽井沢では確か1500円位だったのがこちら500円
やっぱり3分の1ですね
お風呂は断然こちらの方が良かったですよん
お風呂好きなわたくし2回入りましたもの、それでも1000円はお安いです

長々と続いた旅行記、あと1回で終わりです

 朝食後は私の大好きなアウトレットへ
夏に軽井沢旅行したパリオン家がまた広くなって楽しくなってるよ
って聞かされたら、それは行かないとね(笑)







2900page.jpg






私達、HP見ないで来たらまだ8時台だと言うのに周辺道路はちょい混み
さすが3連休だからかな~?
とりあえず早めに行って車入れておこうっとなったんですが・・・


なんとアウトレット  9時開店でした!!


スゴイよね9時開店って







2901page.jpg







以前買って良かったお店が関西には出店されてなくって、またこちらで買おう
っと意気込んで来たのに、気に入ったのがありませんでした


変わりにワンピース買って貰っちゃいました(こちらの方が高くついたかも 笑)


朝食がお上品だったので、お団子食べたりしてね






2902page.jpg







八ヶ岳のアウトレット店もワン連れ率高いですが、やっぱりココが一番多いかも~~
しかも大型犬連れの方 ↑ 見えます アフガンハウンド3頭連れ

セントバーナードを連れてる方もいらっしゃいましたよ

以前よりペット関連店も増えて、ペットスパのお店もありました
さすがセレブな軽井沢!!







DSC_2967.jpg






けっこうな高級なお店もワンコOKというワン連れには一番優しいアウトレット
なかなか広さを歩きますが、不思議と疲れませんね


しかし、時間が経つに連れて、だんだん人も増えて広い通路も歩き難くなってきました






2903page.jpg







時刻は11時過ぎ
ここでランチ済ますか移動するか
フードコートみたいな所なのかな?はすでに一杯


テラス席のお店なら、なんとか座れそうな所もあったけど
私がアレは嫌だとかコレは食べたくないとかゴチャゴチャ言ってたら

ここで、ちょっとケンカ勃発ちっくな雰囲気になってしまったのよ
移動するにしても、既に周辺道路は激混み

もたもたしてたら、どこへも行けなくなるでって怒られてしまいました

っで観光客が集まる所から離れる事に
ていうか、アウトレットの前に道、まったく車動いてませんでしたよ






2904page.jpg






そして、いつもの天ぷら屋さん

本当は夜に来るつもりでしたが、あまりの人の多さに軽井沢を離れる事にしたので
昼食にしちゃいました

観光客相手じゃなく地元の人そして年配の方が多いです(笑)
ちょっと並びましたが、運よくカウンター席に座れました






2905page.jpg







銀座 『天國』で修行されたお主人と奥様二人で切り盛りされてるけど
手際の良さが見ていて気持ち良いです
そして、リーズナブルで美味しい






御代田のお気に入りのカフェ行くか?って言われたけど
お腹一杯で何もいらない状態・・・残念
(あっ天ぷら屋さんに行こうって言った時点で、ダンナさんの機嫌は良くなってます)
渋滞嫌い・人混み嫌いな人なので、街中を離れます(-_-メ)

もういつも諦めておりますが、軽井沢へ来てお洒落なお店には行けませんでした(-_-;)