fc2ブログ

 さて、旅行記もやっと最終回
ずっと見て下さった方も(いるのかしら?)お疲れさまでした


他のお友達のGW中のブログ見てたら、皆さんピーカンで良いお天気で暑いって書いてあるのに
我が家の写真どれも曇天で暗いわぁ~





砂丘からは、もう家を目指して走ってますが・・・
ちょこちょこ寄り道


兵庫県にある道の駅  ファームガーデン

但馬牛が食べたかったけど、お昼もとっくに過ぎた時間なのに行列
諦めてお肉を買って帰る事に






IMG_0658.jpg






大納言ソフト美味しかったです






DSC_3245.jpg






続いては走ってて、なんとなく見つけた小さな温泉
コレが大当たり
露天から見える緑や窓から見える山の風景が一枚の絵のようでした


キレイで空いてて、露天風呂とかサウナとか貸し切り状態
前日のお風呂がイマイチだったので、"ゆっくり入って来ていいよ~~"のお言葉に甘えて
のんびり一時間は入ってたような  昼風呂最高





続いて、ダンナが数日前にニュースで見たらしい所






DSC_3246.jpg






福知山城を望む所に、新しい商業施設が出来てます

『ゆらのガーデン』

と言っても昨年の8月の大雨のための水災害によって店舗が全部浸水被害にあった所
私達が行ったのが4日だから、その3日前の5月1日にリニューアルオープンしたばかり






3321page.jpg






時間が4時半を過ぎていたので、またまた空いてます






3322cats.jpg






以前のゆらのガーデンはワンコOKみたいでしたけど、リニューアル後は??
連れて歩いても、何も言われなかったのでOKなのかな






3323page.jpg






テラス席もあったので、何か食べたかったけどドリンクメニューしか無く
揚げパンとジュース買って、外のベンチで頂きました

揚げパンもほとんど売り切れでラスト2個でしたよ
この揚げパン美味しかったですよ~~


午前中にお腹一杯食べ過ぎて、お昼ご飯を食べそこない
結局一日中、甘い物ばっかり食べたような一日だったな






DSC_3247.jpg






鳥取からはほとんど高速使わず下道で、GWなのに渋滞にまったくハマらず
夕方なので京都市内は混んでそうだったので、ここだけ高速


この旅行中
車が横転している大きな事故を2件も見ました!!
1件は高速道路で大きなトレーラーが、もう1件は普通の道で乗用車が横転してグチャグチャに
どちらも反対車線だったので、運よく渋滞にも巻き込まれなかったけど
気を付けないといけませんね






3324page.jpg






朝から普通の食事をしていなかったので、家で大急ぎて用意して晩ご飯
ココガーデンで買ってきた10個で700円の卵でのたまごかけご飯
可愛い双子の卵そして、ちょっぴり甘目のお醤油、めちゃウマ

ずっと外食が続くと、家で食べる普通のご飯が美味しく感じるのよね

但馬牛も、もちろん美味しかったよ~~(お腹空いて写真撮る余裕ナシ)
そうそう、とうふちくわもね


ココガーデンで買ってきた苺タルトのケーキとプリン
もちろん美味しいけど、パンケーキほどの感激はなかったな





島根から鳥取、、、ちょっと兵庫と京都府と隣接県を回って来ました
まだまだ泊まれる用意はしていってたけど、色々買っちゃったので帰る事に
初めての西向いての旅行けっこう楽しかったわぁ~
可愛いカフェも行きたかったし、素敵な街並みも見れなかったのでリベンジですかね
スポンサーサイト



 はぁ~だんだん旅行記書くのがイヤになってきましたよ
でも、ボケボケですぐ忘れてしまうので備忘録として書いておかないとね


パンケーキととうふちくわでお腹いっぱいなので、ちょっとこの辺りで消費しておきます

※ケーキとか竹輪とか買ったので、コンビニ寄って氷購入、お出かけにはクーラーボックス必需品





続いて向かったのは鳥取と言えば、やっぱりココには行かなくっちゃの鳥取砂丘
ダンナも私も初めて







DSC_3234.jpg







↑の看板、よく見もせず、とりあえず撮るみたいな







DSC_3236.jpg







なんかいきなり坂上がる???
てか、他に道は無いって感じで

あれ~~もっと観光地って感じじゃないの







DSC_3237.jpg






4駆の2ワンは楽勝だけど、2駆の我々いきなり息上がるw






3319page.jpg







あれれ??
なんか人がまったくいませんやん

えっラクダとかはどこに居るの







DSC_3238.jpg







あれ~~(あれ~ばっかり 笑)って感じで見渡してみれば







DSC_3241.jpg







見えるかしら?遠くの方に豆粒みたいな人影がぞろぞろ歩いてはります
見難かったから写真切り取ったので、実際はもっと離れてますのよ


そっ!!!私達どうも間違ったみたいですね駐車場






DSC_3235.jpg







皆さん鳥取砂丘の絶景ポイントの馬の背・おおすりばちを目指して歩いてはるのよね

絶景は見れなかったけど、私達にとってはココの方が良かったかも







DSC_3239.jpg






誰も歩いてない砂の上に、可愛い足跡






DSC_3244.jpg







風紋の中の足跡を見てるだけでも、なんか嬉しくなっちゃいました(←バカですね)







DSC_3240.jpg







周りに人が居なくって、自分達だけというのもすごく素敵でした







DSC_3242.jpg






海までは遠くって行けなかったけど
なんか楽しかったし良しでしょう






DSC_3243.jpg






と、車の方に向かいかけたら、、、またポツポツと雨が降ってきたーーー






3320cats.jpg






この日は雨予報なかったハズなのに  最後までアレあれ?でしたよ
そんなに濡れなかったので良かったわ





めちゃくちゃ自己満足ですが、、、曇ってて暑くも無かったし
間違ってたけど、結果楽しかったし、来れて最高に良かったよ~~♪

 さてさて、雨は降ってないけど相変わらずどよよ~~~んなお空






3313cats.jpg







海沿いの道から、な~~んもない田舎道
そして、だんだん山の方へ向かって行ってます
嬉しい事にちょこっと晴れ間が見えてきたよ



"お前の行きたいって店は、山奥とか辺ぴな所ばっかやな!!!"  確かに(笑)







3314cats.jpg







大江ノ郷自然牧場 ココガーデン







DSC_3229.jpg








いつもお出かけの参考にさせて貰ってるブログの方が行かれてて、行ってみたかった所
AM10:00からなのに、9時前(AM8:40頃)に着いちゃった
それでも2組目(笑)






3315cats.jpg






名前を書いて待つのではなく、ひたすら並んで待ちます
イスが置いてあるので楽ちんですよ!!!前の方の人は


ダンナはヒマなので2ワンと散歩
ワタシもヒマですが、、、ずっとメニューとにらめっこで悩み中


と、一組目はオバさま達3人連れ、けっこうハードな暗い話されてたのですが、、、
マロンが列に来たとたん、「わたしマロンよ~~かまって~可愛いと言って~~」
とばかりに天性の人懐っこさで(ド厚かましいとも言う)かまってかまってオーラで
暗い話から一転、ワンコ談義になっちゃいました・・・話のジャマして悪かったような


おばさま達は岡山から来られてて、京都からしかも旅行の途中って言ったらビックリされてたよ
どうやってココ知ったの?ってブログで知ったと言ったらまたビックリ


マロンが我が家に来てから、出先や旅先での他の方との会話が激増しました
あの人懐っこさは、ホント羨ましいっす







3316cats.jpg







10時少し前には開店して頂けて、ワンコ連れはテラス席






DSC_3230.jpg







好きな席を選べますので、一番奥の席へ






DSC_3231.jpg






横がキレイなガーデンになってて、特等席






DSC_3232.jpg







9時半位から人が多くなって、10時にはもう駐車場もいっぱい
人気店とは思ってたけど、これ程とはホントびっくり






DSC_3233.jpg







1時間メニュー見て悩んだ結果、ワタシは一番ノーマルな大江ノ郷パンケーキ
ダンナはキャラメルバナナパンケーキ
何を悩んでたかと申しますと、多分お店イチオシであろう 「春摘み苺のパンケーキ」にするかどうか
こちらの方はクリームチーズとか書いてあったのでノーマルのにしておきましたの






3317page.jpg






食べログとかに色々書いている人いましたけど
私達の中では上位にいちするパンケーキでしたよ~~ふぁふぁで美味しーーい

けっこうパンケーキにハマってる時期が長かったので、いろんな所の食べたけど
また食べたいと思いましたもの






3318page.jpg







周りな~~んもない田舎になのにスゴイ人・人・人

青いバスの中ではジェラートを販売されてました
食べるのに並ぶだけじゃなく、ケーキ買うのにも行列出来てましたよ

席に座ってたのって30分位なので↑は10時半位だよ 







この後、予定には入れてたハズなのにすっかり忘れていた 「とうふちくわの里」
おばさま達との会話の中で思い出したので立ち寄ってみたら、しっかりココでも会っちゃっいました
パンケーキ食べた後すぐに試食のとうふちくわをこれまた一杯頂きました・・・勿論いっぱいお買上