ワンコはNGなので、車でお留守番


いったいどれだけの数の車が展示してあるの???って位いっぱいありましたよ


マンガのルパン三世に登場した車やハリーポッターに出てきた車
ヨーロッパの名車、ジャガーやおベンツ
(なぜか?ベンツにはおを付けたくなる?)

もちろん日本車も

サイドカーが籠ってウケるよね~~


そしてなぜか? 昭和の懐かしい世界も

黒電話は知ってるけど、火鉢は無いなぁ~


写真撮り忘れましたが、今でも知ってる方も多いのでは

「いつかはクラウン」 って有名なキャッチコピー
父親が乗ってたなぁ~、当時クラウンだったか?セドリックだったか?忘れちゃったけど
18歳で免許取り立ての時にぶつけちゃって怒られたので嫌な思い出しかないわ

だから今でもセダンタイプの車はあまり好きじゃないにかも

って軽自動車のってる人が言うなってね(笑)

昔はスカイラインってカッコ良かったよな

今でもGTRはカッコイイけど
ちなみにダンナっちは 「いつかはクラウン」 じゃなく、いつかはフェアレディに乗りたいらしい


色んな車が年代別で並んでるのを見ると
やっぱり昔むかしの外車は圧倒的にカッコイイよね

↑このおベンツ、昭和30年だよ
下の昭和9年の車にもビックリですけど


ダンナが免許とって初めて買った車もあったりして、メチャクチャ盛り上がりましたよ
日本車だけでもトヨタ・日産・ホンダ・スズキ・マツダetcの車がいっぱい
そんなに車に詳しくない私が見ても十分楽しめましたよ


我が家は軽井沢からスタートでしたが、パリヨン家は長野県上田からのスタート
長野県・群馬県・富山県・石川県と回った旅
GWにも関わらず一切渋滞にも捕まらず、結局3日の夜にほんのちょこっと雨降っただけで
お天気にも恵まれすごーーーく楽しい旅行でした


帰り道のSAで見た夕陽、とっても幻想的で綺麗でした
またどこかに一緒に旅行に行きたいね~~
3日間ありがとう

スポンサーサイト