fc2ブログ

 やっとGW旅行記ラスト

淡路島、花さじきも行きたかったしお洒落なお店もいっぱい出来るので行きたかったけど
ずっと前から一度行って見たかった神戸のイベントが5日までだったの





DSC_4233.jpg






インフォラータ神戸

イタリア語で「花を敷きつめる」という意味で、道路や広場に花びらなどにより絵模様を描き鑑賞するというイベントで、イタリアのジェンツァーノ市をはじめ、ヨーロッパの各都市で実施されています。

インフィオラータは、阪神淡路大震災からの復興を願い、震災後に企画構想し、2年後の春にはじまりました。
その後、趣旨に賛同し神戸の各地で実施され、今では、神戸の春の風物詩として認知を得ています。






4247page.jpg





道路脇に元の絵が飾られていて、お花のカーペットほんとに見頃です
人が多くなる前の早朝に来たかったから、淡路島すべてパスしてここに直行(笑)






DSC_4234.jpg





それでも人居てはるのよね~~






DSC_4235.jpg






お花は全部チューリップなのよーー






DSC_4236.jpg






"良かったら手伝ってくださいね~"  って言われたので
調子にのってやってみるミーハーおばちゃん

といっても茎を取って花びらだけにして置くだけ(笑)  子供でも出来るって!!!






DSC_4237.jpg





せっかく北野坂まで来たんだから、ちょこっと異人館でも・・・
なんて思ったけどもうね、人多くって写真も撮れやしない!!!

またもや訳分からん外国人多し、っでとっとと退散






DSC_4238.jpg





そして、この日は暑かった~~~
日蔭は涼しいけど歩いてたら汗がダラァーー


神戸に来たもう一つ目的は、ずっと欲しかった物を買って貰うため
ネットでも買えるけど、やっぱり見て買いたいよね





4248cats.jpg





早めのランチして、昼過ぎには京都へ到着
高速も空き空きでアッという間に帰って来られて大正解

夕方からは渋滞してたよ!!!

長い旅行記見てくれてありがとーー
もう一ヶ月前の事なのよね


スポンサーサイト



 GW激混みの淡路島
南の方(四国に近い所)はまったく混んで無かったよ

さて、晩ご飯は何食べよ~って通りかかった所は以前モコモグファミリーやパリヨンファミリーと
一緒に行ったお寿司屋さん  松葉寿司 さん

もうね、お腹も空いてたから別にワンコOKとか何も考えず
ただ美味しい物が食べれたら良いなぁ~って、でも一緒だったら嬉しいよね

聞きたら、ペット連れはOKなんだけどクレートinのみに変わってました
夜で、もう涼しかったので同じクレートinなら車でお留守番させましたよ






4246page.jpg






お味は以前も食べてるので保障済
相変わらず美味しかったよ~~ちなみに満席で少し待ちました




お風呂も 南あわじクワ施設 さんゆー館

色んなお風呂があって楽しい施設だったわ・・・大当たり♪






DSC_4231.jpg






で、車中泊場所は 道の駅 うずしお 写真は朝撮りました
なんか同じような名前の道の駅があってややこしいのよね




っでっで

ココで大事件勃発!!!!



先にお風呂から上がったダンナっちが2ワンをクレートから出して寛いでいたのよ
そしてそのまま道の駅まで移動して来て

さぁ2ワンにトレイさせて、寝る準備をしましょうと
私は2ワンおトイレにお散歩、、、ダンナは寝る準備

コロンがなかなかトレイしないので???と思ってたら
ダンナの大声が!!!

そう察しの良い人がお分かりよね
まさかのチッコ垂れ、、、しかも布団の上に!!!!   オーマイゴッドだわさ



もうね疲れと渋滞とで、まったく頭が働いて無かった私達のミス
公園出てからトイレをさすのを忘れてたーーーー



唯一の救いはお布団の端っこだったのと濡れタオルとドライタオルが数枚あった事
腹立つから(自分にね)タオルは全部捨てて来たよ
お布団は家帰ってから洗ったけどね

それでなくてもコロンさん歳とってきておトイレ近くなってるのに
これからはもっと気を付けよう





DSC_4229.jpg






少々臭かっても自分ちのコだから許せるよね
しっかり熟睡してました






DSC_4230.jpg





徳島から淡路島に渡る時
渦潮見に行こうと思ってたのに、、、なぜか渦の道を通り過ぎちゃって見れなかった渦潮

だいぶ迫力にはかけるけど見れて良かった~
渦の道は1回行ってるので、違う所で観れたのもラッキーなのかな(笑)






4245page.jpg






大鳴門橋の下から見る鳴門海峡も迫力あったよ
渦は微妙やけど






DSC_4232.jpg






べスポジでずっと動かない中年夫婦・・・どいてよ

なんも言わへんかったよ
旅先で嫌な事は言いたくないしね


さぁ~次はまた淡路島を横断して神戸へ   続きます

 明石海峡公園での続き






DSC_4224.jpg






なんてお花だろう??
とりあえずどれも可愛いのでパシャパシャ撮りまくり






DSC_4225.jpg






公園で有名な撮影スポット 花鳥なんちゃら??
裏側だけど奇跡的に誰も写り込まない写真が撮れました

表側は人がウジャウジャ・・・主に外国のひと






DSC_4226.jpg






お天気良くって日蔭は涼しくって良いけどずっと歩いてたら暑いっ
ちょっと休憩です






4243page.jpg






可愛いCafeはテラス席ワンコOK
どれだけ待たすのーーーって程待ってあまりの暑さに屋根のあるテラス席へ避難






4244page.jpg






休憩後もまた公園内ぷらぷらしながら撮影してたよ~~






DSC_4228.jpg






↑写真の上の方に写っているブルーのお花達(ブルーってだけしか分かんないけどね)

ひたち海浜公園で一躍有名のなってるネモフィラ
GWに合わせて満開になるようにされてるそうで、一度見てみたいなぁ~遠いよね

そして、写真下の方に写っている白に紫の模様がある小さなお花も同じネモフィラの一種なんだって!!!
可愛いよね






DSC_4227.jpg






のんびりお花を堪能して
後は夕食食べて、ゆっくりお風呂に入って疲れを癒そうって思ってたのに・・・

ダンナ  "宝くじ買い忘れたけど、どこか?売ってない?"

この時点で時刻は4時過ぎ頃
宝くじ売り場調べたら、淡路島って休日は一件しか売ってる所が無くってまぁまぁ南の方へ移動
っで無事買えたけどそこからが大変

まったく動かない渋滞にどっぷりハマってしまった!!!

えぇーーー事故かな~???

なんて初めはのんびりしてたけど、どうやら反対車線の人に聞くと高速が混んでるから下道も混んでるみたい
夕方になって明石海峡大橋を渡って帰る人が多過ぎて高速がメチャ混み

こういう時こそ車中泊の強み
Uターンして南へGO
高速道路、私達の向かってる方はガラガラだけど反対側はスゴイなぁ~って程の激混みでした
やっぱりGW恐るべし





長くなってきたのでまた続きます
ちなみに苦労して買った宝くじ、、、ちっとも当たらず💦