fc2ブログ

 先々週の日曜日だったかな
以前からず~~っと行って見たかったお店へやっと行けました
この時期、テラス席のみワンコOKはちょっと根性がいりますわ






2856page.jpg







テラス席って言ってもどんな所なのか?イマイチ分からなかったけど
完全に屋根があって緑に囲まれているので以外と涼しかったです
予約しておいたので、ちゃんとテーブルセッティングされてるのが嬉しいですね






2857page.jpg







次々お客さんが来られますが、やっぱり皆さん店内
テラス席は貸し切りだったので遠慮なく写真撮ってきたので食べログちっくに写真満載ですよ
但し料理内容は忘れてしまってるので写真のみでお楽しみください







2858page.jpg







値段の違うランチコースを選んで、スープから最後まで全部3種類位の中から選べるのを
いろんなお味を楽しみたくて全てを違うのをチョイスした大変迷惑なお客でしたが
まったく嫌な顔もされずにお料理の説明して下さいましたよ


いろんなお料理すべて美味しかったけど、特に私達が気に入ったのは↑のパイに包まれたエビチリ
あっつ熱で海老とホタテが入ってました







DSC_2913.jpg







メイン料理はちょっとだけピリ辛なジューシーな鶏料理と







DSC_2914.jpg







牛肉、こちらはお箸でもほろりと崩れるほどの柔らかさでした







2859page.jpg








料理の最後は冷麺と炒飯
ほんとにいろんなお料理を頂けてとっても満足
目でも楽しめ、もちろんお味も美味しかった~~また是非行きたいお店になりましたわ





っでラストは私は知っていたんですが・・・ダンナさんには内緒にしておきました事






ジャーーーン!!








DSC_2915.jpg







スイーツ好きな人なら大喜びのデザート食べ放題







DSC_2916.jpg







ダンナさん、すかさず一つづつお願いしますって
私も食べれるかなぁ~っと思いつつも同じように全ての種類制覇







2860page.jpg







ティラミスだけはお一人2個までだったかな?
もうお腹いっぱいなので、私は一個づつでギブ
スイーツ好きのダンナさんもけっきょくは私より1個だけ多めという結果に
食べ放題と言っても少ししか食べれませんが、見るだけでもテンションは上がりますよね







2861page.jpg







予約されてないお客さんは帰られるほどの盛況ぶり
店内が満席だとテラス席ってともすれば忘れられたりしますが
最後までテンポ良くサーブして貰って、とっても愛想も良く素敵なお店でした


2ワンも大人しくってお利口さんだね~~って褒めてもらいましたよ






この後、満腹のお腹をちょっとでも減らそうと公園に向かのですが・・・
悲しい事にもうちょっとの所で雨がポツポツ
小さな公園でダッシュしてこの日のお出かけ終了
ほんと雨ばっかりでつまらないです(-_-;)
スポンサーサイト



 ほんとうに毎日雨ばっかりですね
しかもけっこうな量の雨ばっかり、いつどこで災害になるか分からないのでちょっと怖いです



さて絶賛引き籠り中なのでネタがございませんなのでお得意の困った時のダンナさん作ご飯です







DSC_2912.jpg








いつだったか?忘れたほど前の晩ご飯
前日に夫婦二人して嬉しそうにタコ焼きを大量に焼いて余ったので、また次の日にも登場

タコ焼きのプレート、一度に30個焼けるのよ
1回で止めればいいものを絶対2回焼いて60個二人では、そりゃー食べれないよね








DSC_2910.jpg







焼き肉丼
神戸で自動販売機で売ってるタレが美味しい~~
コレは多分お昼ご飯だったような







DSC_2909.jpg







真ん中に鎮座しておりますのはお豆腐です(笑)







2854page.jpg







お豆腐もお洒落な器に入ってると何って感じですね
沖縄土産のお味噌とちりめんジャコで美味しい
そして、もっともダンナさんが今ハマってるグレープフルーツのサラダ
ドレッシングはグレープフルーツ果汁とオリーブオイルと塩コショウであっさり







DSC_2911.jpg







↑はワタシとの合作
この日のメインは鶏天(なぜか?メイン料理が一番小さいお皿)と点天の一口餃子サラダの奥にチラっと
天ぷらする時って、あらお芋があるわ!アラ、茄子もオクラもって次々増えていって気が付けば
誰がこの量食べるの ってなりませんかぁ~  私だけ

天ぷらした量はこの2倍以上


私が大量の天ぷらと格闘している横でカプレーゼとサラダ作ってはりましたっ







2855page.jpg







最後はやっぱりデザートで〆なくっちゃね
晩ご飯食べに行ってデザートだけ写メ撮ってきました

普段、ランチではデザートまでしっかり頂きますが夜は滅多にデザート頼みませんので
ちょっと珍しかったので






さて、今晩は何作ろうかな~~(笑)
一応はちゃんと私も作ってますのよ・・・のつもり(-_-;)

 お盆休みの最終日・・・って言ってもたった4日間でしたけどね
せめてランチ位は行きたいよねって事、どこ行こう
(あっワンコ連れでね、マロンちゃん休みやのに散歩以外何処にも行ってないのでグレそうでした)


テラス席は暑くってヤダとか、あーーでもないこーーでもないと言ってる間に時間だけが過ぎていく



っでダンナさんが「芽亜里」に行こうって






2848cats.jpg







12時開店とほぼ同時に入店







DSC_2905.jpg








テラス席も素敵ですが、汗かきながらランチを食べたくないので涼しい店内へ







2851page.jpg







行った時は空いてのに帰る頃はいっぱい
こちらのお店、ランチにしか来たことないけど夜はコースもあるみたいなので
一度来てみたいなぁ~







2849page.jpg







お料理を待ってる間に沢山置かれている雑貨を見て回ってました
マロンを抱っこしながら写真撮ってるのでブレブレ写真で分かり難いですが
エスニックな物から食器やアクセサリーや洋服はたまたワンコグッズまで!
見ているだけでも楽しい~~







2850page.jpg







2ワンにはお水とおやつがサービスで頂けましたよ







2852page.jpg






私はお店一番人気の芽亜里ガイヤーンランチ
ローストチキンタイ風をスイートチリに付けて頂きます・・・コレほんと美味しい

そして、冷たいエンドウ豆のスープが絶品でした
写真では伝わりませんが、けっこうボリュームたっぷり







DSC_2906.jpg







ダンナさんは、何するって聞かないでも絶対コレだなっと思ってたグリーンカレーランチ
(最近、グリーンカレーに絶賛ハマリ中)以前はエスニックとかアジアンとか超苦手だったのにね(笑)
こちらもカレーもご飯もたっぷりお腹一杯って言いながらも・・・


何気にメニュー見てたら300円でデザート変更出来るって書いてあって
一つだけを変更するのかと思ってたら、ダンナさんきっちり二つとも変更してしまいました
食べられるかしら







DSC_2907.jpg







わたし、ティラミス
カップに入った珍しいフォルムに釘付けでも大きいのよね

ダンナさんはバナナのシブースト






2853page.jpg
どちらも茶色でビジュアル悪いわぁ~






ティラミスの方が見かけは大きくって完食出来るかな~って心配したけど
中身はそんなに多くなくあっさりしてたので余裕で完食
シブーストの方は濃厚でした







DSC_2908.jpg







マロンちゃん、ほんとに久々のお出かけだったので若干、フェンフェン言っちゃったけど
コロンはまったくもって無言、ずっと気配すら感じさせずお利口さんでした


いつもは芽亜里~比叡山ってパターンが多いのですが、この日はワタシの愛車チビタで来ちゃったの
真夏の真昼間、軽自動車ではエアコン効かへんやん
それに日傘も帽子も忘れたので帰りました







お休みの間、ほとんどご飯作らず担々麺食べに行ったり中華食べたり
そしてエスニックと、なんか濃い味の物ばっかり食べてました
そして、残念な事にスポーツクラブがお休みだったので食っちゃ寝食っちゃ寝を
繰り返してますとおのずと体重は増加し制服のスカートはパツパツに(涙)
ヤダわ!来月、健康診断なのにな(-_-;)