fc2ブログ

 ポンポンのお腹をかかえて偶然通って行った所は、明石 魚の棚(うおんたな)商店街

わたし・・・えっ公園に行くんとちゃうの?

ダンナ・・・まぁええやん、行ってみようーー!!

ダンナこういう食材を買い物する商店街とか好きなんですよ(男性なのにね 笑)







DSC_3794.jpg






地元の方なのか観光客なのか?けっこう人も多くって賑わってます
っで人だかりが出来てるので何かと思ったら・・・






DSC_3796.jpg






ココでもやっぱりお祭りでお神輿を獅子舞?
ピーーヒャラヒャラの笛の音と獅子舞を怖がる子供の泣き声で賑やかです






3818page.jpg






子供のハッピ姿は可愛いですね
マロンちんもお祭りに参加したそうに身を乗り出してましたわ


カートに入れて連れてたら、何人の人が勝手に触っていった事やら
人が嫌いで危険なコロンさんは、またまたダンナが抱っこ






DSC_3795.jpg






どうせならおっさんよりタコの方に入れてくれたら良いのにね





明石と言えば、やっぱりタコですよね






3819page.jpg






今までに何度か淡路島とかでタコの干した物を買って来ましたが
タコみりん干って初めて見たわ

試しに2つ買ってみたけど、コレはメチャウマ
炙って食べても美味しいし、もちろんタコ飯も美味しーーーい

もっと買ってくれば良かったよぅ



写真撮り忘れましたが、タコの柔らか煮も買って来ましたがコレも絶品でした






DSC_3797.jpg






後は焼き穴子も大きくって美味しかったし、鰻もリーズナブルなお値段で美味しかったわ
(なんかかんやで結構買ってます

まさかこんな所に行くとは思って無かったのでクーラーボックスを積んできて無いので
鮮魚は買えなかったけど、次回は持って行かなくっちゃ
(昼網とかで、けっこう新鮮そうなお魚がいっぱいでしたよ!)

お腹がいっぱい過ぎてスルーしましたが、明石焼きも美味しそうでしたよ




っで、思いっきり脱線したけど
ダンナがナビに設定してた公園
行ったは良いけど、あまりにショボ過ぎてガックリ
もう、諦めて帰りましたヤレヤレ
スポンサーサイト



 ちょっと日にちは戻り10月の連休の日曜日

ずっと断捨離を続けていた我が家、靴も何年も履いてない物や
キレイだけど少し痛くってずっとタンスの肥やしじゃなく下駄箱の肥やしになってた靴を処分したので

新しい靴が欲しい とダンナっちが言うのでアウトレットへ






DSC_3791.jpg






行ったのは、お久しぶりのマリンピア神戸

ちょうどこの時期、どこも秋祭りでマリンピア神戸のある垂水でも秋祭りが開催されるので
いつも以上に混雑しそう
なので、混む前にとっとと退散する気で早めの到着

マリンピア神戸でも屋台のお店の出店準備中でしたよ






3811cats_20151028104514a19.jpg






オープンまでの間、まずは2ワンのお散歩
この日は曇ってて少し寒かったので、写真はどんより暗いです
(これでも加工で少し明るくしてるんですよ)


連休中なので、明石海峡大橋はけっこう車が通ってましたよ
行きたいなぁ~淡路島






3812cats.jpg






クレートを積んで行ったので、2ワンにはゆっくりとお昼寝して待っててもらって
私達はサッサとお買い物です

暑い時期はムリだけど、少し寒くなるとワン連れには大助かり




誰かさん、靴は気に入ったのが無く
代わりに買ったのはライダースジャケット・・・こっちの方が高くついたわ


バイク用のは何枚か持ってるけど、タウン用は持ってなく
本当は兼用出来そうなのが欲しかったみたいだけど
なかなかそんな都合良く気に入るのがないのでシンプルなのを購入


私もどさくさに紛れてカーディガンとジャケットの中間みたいなアウターを購入
もう少し寒くならない着れないのよね






ランチは移動してお気に入りのお店へ






3813cats.jpg






いつも店内を可愛く飾ってあって素敵です
そして、いつもお客さんでいっぱい





3814cats.jpg






ハロウィンの飾りも可愛い~~~

ワンコを自由にして良いエリアはタバコ吸ってる人が多そうだったので
いつもの禁煙の一般の席へ






3815cats.jpg






賢いコロンさんは、このお店に来たら美味しい物が貰えるって分かってますよ
ちょっと足らんコのマロンちんは???なのよねきっと(笑)

マロンちん、ワンコ用パンケーキを前に目が怖すぎ






DSC_3792.jpg






ダンナはステーキとハンバーグ
間違いなく美味しいよね





3817page.jpg






私、ハンバーグとクリームコロッケ
こちらもとっても美味しくお腹いっぱい
ダンナはご飯のお替りまでしてましたよ


お腹いっぱいのハズなのに、、、終われない食いしん坊






DSC_3793.jpg






どどーーーんとデッカイパンケーキなんかもオーダーしちゃって
マジでお腹パンパン

毎回食べ終わったらハーフにしとけばヨカッタって思うアンポンタン





悲しいおブタの習性ですよね、お腹いっぱいなのに食べちゃうのよ別腹スイーツ
2ワンもけっこうパンケーキ食べたので、コレはこのまま帰ったらお昼寝しちゃいそうなので
ちょっと動ける所へ移動です


っと車を走らせてると、なんか聞いた事ある所に偶然来ちゃいました
せっかくなので寄り道です
ココがめっちゃ良かったのよーーーー長くなったのでつづきます

 さて、前回からの続きでダッシュで向かった場所は・・・
タイトル見てお分かりかと思いますが


外国人が選ぶ日本の観光地1位の『伏見稲荷大社』


全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本社
私、毎年仕事始めの日に会社から初詣に行ってる神社です(いわゆる地元って訳なんです)


伏見に着いたのが、もう3時過ぎだというのに車が溢れかえって駐車するだけでも大変
運よく2台分停めれてほんとラッキーでした






DSC_3786.jpg






車も多かったけど、人も多いなぁ~なんて言いながら呑気に記念撮影(笑)
まさかこの後、ヘロヘロになろうとは思ってなくてめっちゃ笑顔です






DSC_3787.jpg






パリヨン家はちゃんとスリング持参
我が家も車に積んで置かないとダメだね、カートは積みっぱなしなのにな






3805page.jpg






私、毎年来てるくせに本殿までで、その上は行った事がありません
ダンナは高校の時に行ったとか・・・昔の事過ぎて覚えてへんみたいやけど

さて、お目当てのの千本鳥居  もう撮影どころじゃない程の人だかり






3806cats.jpg






観光客の大半は外国人ぽかったなぁ~
色んな言葉でちんぷんかんぷん
ホントに人が多過ぎて写真撮るのも一苦労

NHKでも伏見稲荷大社の事をされてたみたいで歴史好きなパリヨン家は
それを見て益々行きたくなったみたいですよ






3807page.jpg






初めはずっと抱っこしていたマロンちゃん、3キロでもさすがに重くって途中から歩かせました
黒い子リヨン君もね

足だか?腰だか?痛いコロンさんはまったく歩かず、ずっと抱っこ
そしてコロンに負けない、お坊ちゃま犬の白い子パリスさんもまったく歩かず






DSC_3788.jpg






後から知ったのですが、稲荷山をずっと頂上まで行ったら約2時間かかるそうで
途中なんどか、、、もう引き返す?と言いながら登る

私がとりあえず四辻まで行きたいと言って、四辻まで来たら今度はパリヨンママが頂上まで行きたいと
顔が引き攣る男性陣






DSC_3789.jpg





NHKの番組、歴史秘話ヒストリア・・・パリヨン家が見たのもコレかな?
「聖なるキツネと神秘の鳥居~伏見稲荷大社の不思議な世界~」

でも紹介されてたらしい

稲荷山の中腹にある「眼力社(がんりきしゃ)」。「眼力さん」と呼ばれて多くの参拝者から愛されている社です。ここのキツネ像は空を飛んでいるような珍しい姿をしています。
お稲荷さんから命令を受け、山から飛び出した様子を表しているのだとか…。必見です。






3811cats.jpg






頂上近くなって来ると木々も鬱蒼として来て怖い&焦る
日が暮れたら降りるのに怖いもんね

ダンナっちのTシャツ見て貰ったら分かるように、この日は暑かったので大汗ぶりぶり
もうお化粧なんてまったくありませんよーーー
ハンドタオルが汗と化粧とで悲惨・・・・アッ顔はもっともっと悲惨な事になってたけどね





3808page.jpg






やっと頂上
お参りして、のんびりしても居られずあたふたまた降りる(笑)





3809page.jpg






四辻にある、俳優の西村和彦のご実家がされてる茶屋
※高校まではここから通学されてたみたいですよ!!!

行きしにお茶を買って休憩、帰りはもう閉まってました

綺麗な夕日も見られて、しんどかったけど山頂まで行ってホント良かった






DSC_3790.jpg






な~~んてゆっくり鑑賞してられない
四辻は中腹なので、まだ降りなくては

下まで降りたら、もう辺りはまっ暗
ギリギリセーフって感じでしたね、一応外灯はあるので夜間も登って行けるそうですが暗くって怖い

我が家だけでは絶対に頂上まで行かなかったよなぁ~
パリヨン家のお蔭です
"また来たら良いやん" とか言ってね←こういうパターンは行かないのよ

今回、暗くなったので途中の行きたい所に行けなかったので、そこはリベンジです






3810page.jpg






パリヨン家、10月の連休に出雲大社に行って来られたので、沢山のお土産も頂きました
これとは別に花ちゃんの誕生日プレゼントや、思いやりのあるお品も頂いて
ホントにいつもありがとう


稲荷に行ったら「小西のいも」は買って帰らないとね(笑)



階段が多かったので、足とか筋肉痛になるかな?
ダンナもコロン(5キロ)をずっと抱っこしてたので腕が痛いって言ってたけど
不思議な事にあくる日にはまったく痛くならずヨカッタ