fc2ブログ

 別にどこに行こうって何も決めてなかった和歌山旅行
まぁね我が家の行き当たりばったりはいつもの事ですけどね


まず向かったのは『白崎海洋公園』
青い海と氷山のような白い岩のコントラストが美しいロケーションの白崎海洋公園
以前にも来ましたが、ココけっこう好きです






DSC_3846.jpg






まずは展望台に登ってみたけど、やっぱり寒~~い






3908cats.jpg






でもね青い海と白い岩はほんと綺麗よね~~
毎度毎度の事ですが、海を見るとテンションアップになる単純人間です






DSC_3847.jpg





タイトルには夕日を見になんて書いちゃったけど
着いた時間が4時過ぎだったので、日没が5時過ぎなので
んじゃ待ちましょうかって事で公園内をブラブラ






DSC_3848.jpg






以前に来た時に行きたかったレストラン
「Deck Cafe@Shirasaki」 貸切でダメだったのが
今回は5時閉店でやっぱり入れず

20分位しか時間が無く、お茶だけ飲んでもなぁ~
私とは縁が無いお店なのよね






DSC_3849.jpg






寒いので人は少ないですが、、、でも夕日目当ての方はいらっしゃいましたよ
マロンちんは相変わらず色んな方に愛想振りまいてましたわ






DSC_3850.jpg






↑この写真けっこう好き
マロンちん、ちゃんとこっちを向いてますのよ






DSC_3851.jpg



DSC_3852.jpg



DSC_3853.jpg







ゆっくりと沈んで行く太陽を見ているのは感動でした
何度見ても美しい風景ですよね

普段、時間に追われて暮らしているので、こうしたゆったりとした時間が
とっても贅沢な気持ちになれますわ





オマケの写真






DSC_3854.jpg






私に付き合わされたダンナっちと2ワンは寒さに震えておりました






ここから夕食食べに行ったのですが
マグロ丼だったか何か食べたけど、写真撮り忘れ

知り合いに会った日帰り温泉も岩盤浴もあって2時間位お風呂で遊んでましたよ
車中泊でも身体もポカポカでぐっすり爆睡でした
スポンサーサイト



 1月の連休・・・と言っても土曜日は仕事なので10日・11日とで和歌山行って来ました
年末年始の伊豆旅行がなんか不完全燃焼ちっくだったのでダンナ的には


"しゃ~ないし、もう一回連れてってやるかっ"ってな感じだったみたいですが、、、


それなのによ
土曜日飲み会で午前さま朝もちっとも起きないので
もう行かないのね と思って用意もな~~んもしてなかったら


10時頃にやっと起きて  "さぁ~行くでーーー"っで昼前にやっと出発



さて?なんで和歌山?
近場で暖かい所だから
車中泊だと、激寒い所はムリなのよね~~人間だけならまだしも、2ワンのおトイレ事情もあるしね
お宿を取らなくて良いので、いつでも行けるし気楽ですが、雨降ったらメチャクチャ大変だし
まぁどちらにしても一長一短はあるのよね






行く途中でまずはランチです






IMG_2372.jpg







遅い時間に出発してるのに、高速にも乗らずにのんびり下道で行くという呑気さ
通り道の木津にあるマフィン専門店 Muffin Gic Cafe
※ワンコはNGですので車でお留守番







IMG_2370.jpg






イングリッシュマフィンサンドのメニューもいっぱいありますが
VegetableGardenLunchi
火・木・日曜日のランチです
キッシュ専門店のベジタブルガーデンがご提供する
その日のキッシュが2種類付くプレートランチです

メイン3種類の中から選ぶ↑コチラのランチにしちゃうのよね






IMG_2368.jpg






この日のメインはハンバーグとチキンの挟み揚げ(中にチーズと大葉入り)
メインも美味しいけど、副菜やスープも美味しいの
スープは中に野菜がゴロゴロ入って粕入りでとっても美味しかったよ

コレで1000円はCP高いです






3907page.jpg






旅行のおやつにマフィンとシフォンケーキを買いましたよん
マフィンは食べる機会を逃して、結局お持ち帰りでしたけどね





お腹いっぱいになって、ここからは和歌山までノンストップで
次は写真てんこ盛りなので、また次回に続きます














今回の旅行???まぁお泊まりしたので旅行って事で、ちょっとビックリな事が2つあったのよ

まずは、日帰り温泉へ行った時にお風呂の中で
あれ???見た事ある人がいる!!!って思った訳よ
でもなぁ~ここ和歌山やしなぁ~まさかなぁ


その方は、スポーツクラブでよく一緒のZUMBAのレッスンを受けてた方で
近眼で普段はメガネをかけてはるので、多分私の顔はまったく見えてない感じ

偶然にもお風呂上りも一緒で、ロッカーも近くだったのでずっと見てたら
やっとメガネを掛けられて、やっとやっぱり本人と確信して声かけたらビックリされてましたわ

ご夫婦で和歌山で一日観光して、夕食食べて、これから京都へ帰るって事でした
まぁ2・3時間で帰れるしね

なかなか大きな温泉施設だったので、知り合いに会うなんてビックリな出来事でしたよ







さて、もう一つは

土曜日の夕方にテレビ朝日で放送されてる『人生の楽園』 って番組ご存知ですか?
私、けっこうこの番組好きで楽しみに見てるんですが

二日目に行った高野山で、なんとこの番組で見た方が信号待ちをしていたら隣に立ってはったの

高野山に単身移住し、日々の暮らしを満喫するキャンドル作家の荒川由美さん


 ← バックナンバーがあったのでリンクしときます

12月5日の放送だったので、まだ顔を覚えてましたの
さすがにテレビ見ましたよ!!!なんてよう声は掛けれませんでしたけどね


というちょっと楽しかった和歌山旅行、また続きを見てもらえると嬉しいな

 寒かったですね週末
日曜日、風も冷たくって夕方からは家に引き籠ってましたが寒くって寒くって

寝室も夏はエアコンがんがんかけて寝ますが冬は付けた事が無かったのに
さすがに昨夜は冷蔵庫みたいで暖房付けましたよ

メチャクチャ寒かったわりには、まったく雪は積もらずで良かったですけど
積雪のある地域の方はお気をつけてくださいね





1月16日 土曜日

朝、出勤しようと思ったらリビングのエアコンが付かない

数日前からカチャカチャと変な音がしたけど、少しすると音も無くなってちゃんと付いてたのに

えぇーーー!!!どうしましょ2ワン







IMG_2463.jpg






とりあえず湯たんぽ入れてチビ毛布にくるんで
服着せて、寒いけどコレで我慢してもらいましたよ






IMG_2462.jpg






土曜日だったので仕事がお昼までで良かったわぁ~
私が居たらストーブ付けれるしね



さて、何が助かったのか?


エアコンの修理、土曜日のお昼に電話してその日の夕方には見に来てもらえて
部品の一部が壊れてたけど、とりあえずは運転出来るようにして貰えましたの






IMG_2421.jpg






人間だけなら、ストーブで良いけどお留守番の2ワンにとってはエアコンが命
ホント対応が早くって助かりましたよ


ちなみにエアコン・・・ダイキン製
24時間対応で電話で修理を受け付けて貰えるので大助かり


火曜日には部品も変えてもらって無事に一件落着
あくる日の水曜日は






IMG_2422.jpg






まさかの朝から雪景色でしたよ
リビングのエアコン使えなかったら2階にケージをセットしたりで大騒動でしたわ


先週の方が寒かったのかな?
でも気温は昨日や今朝の方が低かったけどね





寒いのはホント嫌だけど、一つだけ良い事も






IMG_2428.jpg






お花は長持ちしますのよん

しかし、電気代&ガス代が恐ろしい事になりそうで怖いわ