fc2ブログ

 旅行記が思いのほか長くなっちゃったので、今さらですが、、、
花ちゃんからダンナへの誕生日プレゼント






IMG_3251.jpg






プーマのスポーツウェア
なんで?スポーツウェアかと申しますと

旅行記にも書きましたけどGW最終日にガーデニングのお手入れしてて軽いぎっくり腰に
なったダンナっち

今までいくら誘ってもスポーツクラブには決して行こうとはしなかったのに
年齢と共に筋肉量も落ちてきて、このままではいけないと思ったらしく
ついにデビューです


とは言ってもまだムリをすると痛いそうで、ほとんどプールで歩いてはりますよ
たま~~にマシンでウオーキング





何でも形から入るO型人間、↑だけでは足りぬと申すので私からはadidasのシューズとウェア上下をプレゼント   
超初心者のくせにカッコだけは一丁前です!!!
私なんか、どうせ続かないと言われ、シューズは家に有るもので我慢、ウェアも安物だったのに
エライ違いだわ


GW明けの8日からなので、あと少しで1ヶ月
さてさて、いつもで続くのやら
ウェア代分は頑張ってもらわないとね





そして、母の日のプレゼントは





IMG_3258.jpg





ルナソルのアイシャドウ

121562_xl.jpg


綺麗な発色で写らなかったので画像をお借りしました

とってもキレイな色で顔が明るくなってちょっと若返りますよ ありがと~~






IMG_3254.jpg






ぎっくり腰のきっかけになったガーデニング





IMG_3255.jpg


IMG_3256.jpg






まだまだこれからって感じですね





IMG_3272.jpg





花ちゃんが頂いてきた花束
帰って来たら活けてあったので、珍しいーー自分で活けたのって聞いたら
ダンナが活けたそうで我が家の姫は花ちゃんもマロンちんも女子じゃなく男子ですよヤレヤレ





ダンナっちがスポーツクラブに行き出した同時期にタニタの体組成計を頂きまして
コレなかなか面白いね

体重・体脂肪だけじゃなく、筋肉量・基礎代謝量・耐水分率・推定骨量・体内年齢etcが測れる
この体内年齢が腹立つのよ、同い年の私達
ダンナは実年齢よりマイナス10歳、、、私マイナス6歳
なんの違いかしら?なんか腹立つよね~
やっぱり筋肉量が問題なのかも  筋トレがんばろう
スポンサーサイト



 旅の最後に訪れた場所は石川県小松にある 『日本自動車博物館』
ワンコはNGなので、車でお留守番






4032page.jpg






いったいどれだけの数の車が展示してあるの???って位いっぱいありましたよ






4033cats.jpg






マンガのルパン三世に登場した車やハリーポッターに出てきた車
ヨーロッパの名車、ジャガーやおベンツ
(なぜか?ベンツにはを付けたくなる?)






4034page.jpg






もちろん日本車も

サイドカーが籠ってウケるよね~~





DSC_3925.jpg





そしてなぜか?  昭和の懐かしい世界も
黒電話は知ってるけど、火鉢は無いなぁ~





DSC_3926.jpg





写真撮り忘れましたが、今でも知ってる方も多いのでは
「いつかはクラウン」 って有名なキャッチコピー

父親が乗ってたなぁ~、当時クラウンだったか?セドリックだったか?忘れちゃったけど
18歳で免許取り立ての時にぶつけちゃって怒られたので嫌な思い出しかないわ
だから今でもセダンタイプの車はあまり好きじゃないにかも
って軽自動車のってる人が言うなってね(笑)






4035page.jpg






昔はスカイラインってカッコ良かったよな
今でもGTRはカッコイイけど


ちなみにダンナっちは 「いつかはクラウン」 じゃなく、いつかはフェアレディに乗りたいらしい






4036cats.jpg






色んな車が年代別で並んでるのを見ると
やっぱり昔むかしの外車は圧倒的にカッコイイよね
↑このおベンツ、昭和30年だよ
下の昭和9年の車にもビックリですけど






DSC_3927.jpg






ダンナが免許とって初めて買った車もあったりして、メチャクチャ盛り上がりましたよ
日本車だけでもトヨタ・日産・ホンダ・スズキ・マツダetcの車がいっぱい
そんなに車に詳しくない私が見ても十分楽しめましたよお勧めです






DSC_3928.jpg






我が家は軽井沢からスタートでしたが、パリヨン家は長野県上田からのスタート
長野県・群馬県・富山県・石川県と回った旅
GWにも関わらず一切渋滞にも捕まらず、結局3日の夜にほんのちょこっと雨降っただけで
お天気にも恵まれすごーーーく楽しい旅行でした






IMG_3237.jpg






帰り道のSAで見た夕陽、とっても幻想的で綺麗でした

またどこかに一緒に旅行に行きたいね~~
3日間ありがとう

 美味しい海鮮丼を食べてすぐにCafeに向かいます(笑)
海辺から山手へ移動






DSC_3918.jpg






なんかとっても趣ある建物です  
っでそれまでな~~~んも無い田舎道だったのにココだけ車いっぱい






DSC_3919.jpg






建物の奥にあるテラス席のみワンコ






4030cats.jpg






風鈴がとっても綺麗な音をたてて、のんびりとした時間が流れます






DSC_3921.jpg






テラス席から見上げたら緑の風景に癒されますよ~

のんびりし過ぎて、なかなか注文取りに来てくれないので注文しに店内へ(笑)
普段ならせっかちなダンナも旅先ではこういうゆる~~い時間も大丈夫みたいね





4031page.jpg





パリヨンち選んだカボチャのプリン、これめっちゃ美味しい~~
2家族とも選んだブルーベリーのパイも、ちゃんと温めて出してくださって美味しいの





DSC_3920.jpg






初めチーズケーキを選んだけど、わらび餅に変更しちゃいました
これも、ぷるんぷるんでこの3倍は食べれそう

やぁ~~ん、やっぱりチーズケーキが心残りだわ
ココのスイーツ、どれもあっさりしてて好みのお味でした





DSC_3922.jpg






ね、のどかな田舎って感じでしょ

すっかり長居をしてしまいましたが、ココからはまた高速に乗って大移動です






DSC_3923.jpg






北陸自動車道、前日は山の景色でしたが今度は海
どっちも好きやわぁ~





DSC_3924.jpg





「金沢駅」
駅周辺だけが車が多くって駐車場どこもいっぱいで止めれず
駅がもの凄く綺麗になっててビックリしましたわ

この旅の最後の場所へ向かいます