鹿の食害で何年間かビックリするほど少なくなってたのに結構復活してましたよ

復活したのは嬉しいけど、鹿よけの電線がとってもジャマです

我が家恒例の最後の方は写真撮るのがイヤになってるのが良く分かる
撮る方もそうだけど、、、モデルさんちっともヤル気ありません

以前のようにニッコウキスゲが復活したのはホントに嬉しいなぁ~
写真が下手っぴなのが残念ですが、実際はもっとキレイなんよ

もっと軽くって簡単な良いカメラが欲しいなぁ~
アイフォンも7にしたいなぁ~と使いこなせないのにね(笑)

お土産は果物とお野菜
いつも信州に来ればトウモロコシを楽しみにして買って帰るんだけど
当りの時とハズレの時の差が激しい
十数年ずっと行ってるけど、今まででハズレだったのが1回だったのが今回で2回目
近所のスーパーで買ったトウモロコシの方が数倍甘くって美味しい
まったく甘く無くって美味しくないのに当たってしまった💦
桃もこの時は美味しいと思ったけど、8月に和歌山で買った桃の方が数倍美味しかったわ
野菜や果物は試食しなくっちゃ分からないのよね
- 関連記事
-
- 2017年 夏旅行::昼食~ラストはニッコウキスゲ
- 2017年 夏旅行::ランチ
- 2017年 夏旅行::御泉水自然公園
スポンサーサイト
コメントの投稿