fc2ブログ

御泉水自然公園からランチへ 






DSC_4294.jpg






アラちょっとコロンちゃん切れちゃったね






4274page.jpg






去年行って良かった所は

『蓼科クラフトビィレッジ陶芸教室 陶仙房』

テラス席のみワンコOK
先に席をキープして注文しに店内に行ってお金を先に払うシステムです






DSC_4295.jpg






黒米とひよこ豆のカレー/800円






DSC_4296.jpg






陶仙房パンプレート/1000円
飲み物は付きませんがコスパは良い
一つ一つが美味しいです

どこかで食べたモーニングはこの倍のお値段でしたから!!!←まだ言ってるよ(苦笑)






DSC_4297.jpg






食べ終わったらコロマロ達は車でお留守番してもらって
若い作家さんの陶器をのんびり見てました
器、見ると欲しくなるので危険ですが今の所ちょっと食器棚を断捨離しなくては入りません💦

もう少し続きます

 混み混みになってきた軽井沢から移動して、またまた蓼科

『御泉水自然公園』

蓼科山の中腹1830mの所にあるので涼しくって快適
やっぱり涼しい所じゃないと歩けないよ





DSC_4286.jpg






散策コースは木の上を歩くので歩きやすい
軽井沢でハイキング出来なかったから、ココでは頑張って歩きましたよ






DSC_4287.jpg






ダンナっちにカメラを渡すと、メッチャ適当に写真撮ってるのがよく分かる
下向いてバッグ締めてる所とかがコマ送り状態に何枚も撮れてるの💦
もうちょっと自然な良い感じには撮れないのかしら?






DSC_4288.jpg






カメラを置く台があったので記念撮影
コレはすごく素敵に撮れてました(笑)






DSC_4289.jpg





ドッグランにも入ってみたら、、、珍しくコロンさんが大はしゃぎ






4273page.jpg






ずっと追いかけっこしてましたよ
マロンちゃんはクンクンするのに忙しくってまったく走らず
大型犬の方のランに放り込んだ方が良かったかしら?





DSC_4290.jpg






とりあえず汗が出ないのが一番嬉しい
最近の暑さはもう異常よね、気温も高いけど湿度も高くってバテるわ






DSC_4291.jpg






どこにでもある、恋人の聖地(笑)






DSC_4292.jpg





森林浴、ほんとに癒されました~~
去年もこの辺りをウロウロしてたのよね
雨降りだったから上まで上がって来なかったけど寒かったのよね
やっぱりお天気良いのが一番良かったわ






DSC_4293.jpg






コロマロも嬉しそうに見れるのは親バカなのかしら?
この後は、去年行って良かったお店にリピートして来ました、、、続く

 イマイチなモーニングを食べた後は、さてどこに行こうかね
ほんとに毎度の事ながら無計画

私は以前に行った事があるけど、もう一度ゆっくりタリアセンに行ってみたいなぁ~って
言ったら却下されちゃった、、、っで行った所は






DSC_4281.jpg






以前モーニングを食べに行ったセゾン美術館の近くにある千ヶ滝付近
別になにって事はないけどキレイな景色が気に入ったのでもう一度来たかったの


っで千ヶ滝って言うんだから滝があるのでは??
と思って車で上がって行けば






DSC_4280.jpg






とっても素敵なハイキングコースを発見






DSC_4282.jpg






スニーカーに履き替えてさぁ~行こうと思ったら
若いお兄さんたちが青い顔して焦った感じで


"熊が出たーーーー!!!!"


見せてもらった携帯の写メにはしっかりクマさん写ってましたっ!!!マジかぁ~~

アカンやん






DSC_4285.jpg






改めて見たらこんな看板ありましたっ!!!

臆病って言われても、怖いやんね
残念ながらハイキングは中止





DSC_4283.jpg






軽井沢にしては涼しくって良かったのになぁ~






DSC_4284.jpg






ココでハイキングしてお腹を空かしてランチ食べる軽井沢を離れるつもりが
軽井沢メッチャ混みだしてきたので離れます💦

なんか今回もオシャレなCafeとか行けへんかったわ